翻訳と辞書
Words near each other
・ jailor
・ JAIN
・ JAIPA
・ JAIRO
・ JAIRO Cloud
・ JAIS
・ JAIST
・ JAITS
・ JAK
・ Jak
・ Jak 3
・ Jak and Daxter: The Lost Frontier
・ Jak II
・ Jak X
・ Jak X: Combat Racing
・ Jak-1
・ Jak-15
・ Jak-17
・ Jak-21
・ Jak-23


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Jak 3 : ウィキペディア日本語版
Jak 3[じゃっくすりー]

Jak 3』(ジャックスリー)は、2004年11月9日ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)によって北米などで発売されたプレイステーション2アクションアドベンチャーゲーム。開発はノーティドッグ。日本語表記に合わせて『ジャック×ダクスター3』と呼ばれることもある。
ジャック×ダクスター2の続編で、ジャック×ダクスターシリーズの第3作目。本作は「Jak and Daxter Trilogy」(ジャック×ダクスター三部作)の完結編となるが日本未発売である。
== 概要 ==
『Jak 3』は、多くの設定を再考した『ジャック×ダクスター2』と違い、「ヘブンシティ」、「モーフィング・ガン」、「ジェットボード」など、前作の世界観を完全に引き継いだ形で世に売り出された。ストーリーも前作よりさらに深みを増し、「ジャックの過去」や「プリカーソル文明の真相」など核心に迫るものになっており、シリーズを通しての多くの謎が明かされる。しかし、日本では『ジャック×ダクスター2』が大ヒットといかなかったからか未だに発売には至っていない。
ジャックのアクション重視だった前2作と比べると、恐竜やバギーに乗って行うレースミッションから、FPSのような主観型の射撃ミッション、パックマンを彷彿とさせるミニゲームミッションなど、様々な要素を取り入れており、それらを巧みに組み合わせて一つのゲームへと昇華させている。
本作は今でこそ三部作の完結編という位置づけであるが、2作目が完成した時点ではその続編を開発することは完全に決定していたわけではなく、1作目、2作目がヒットした結果3作目が制作されることとなった。
リージョンコードが日本のものと異なるため、英語版のソフトを日本版のプレイステーション2本体でプレイすることはできない。アジア圏域である韓国語版なら日本版本体でプレイ可能だが、現在韓国語版は絶版となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Jak 3」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.